「スマホで編集してるけど、そろそろ限界を感じてきた…」
「もっと効率よく、プロっぽい動画を作りたい」
「自分のお店や仕事を、動画で発信していきたい!」
そんな方に向けて、合同会社RPでは“初心者から始める動画編集講座”を開講しています。
今回は、実際に編集を仕事に活かしている鮨職人・青島さんと、当社代表であり講師でもあるミネストローネの対談から
講座の魅力をお届けします。
この講座は「LAC-P」のショート特化バージョン、LAC-P-Sとして展開しています。


青島さんは、当初スマホで動画を編集していたそうですが、「パソコンに切り替えてからは圧倒的に楽になった」と語ります。講座では、業界標準ソフト「Adobe Premiere Pro」を使って、プロ並みの編集が誰でも目指せるように構成。初めて触る方でも、しっかり基礎からお伝えしています。
パソコンに慣れていない方・動画編集が全くの初めての方でもご安心ください。
「何度でも、同じ質問に笑顔でお答えします」- 受講生から特に評価いただいているポイントです。
青島さんも、「こんなに丁寧な講座は他にない」とお話しいただきました。

独学で動画編集を始めた青島さんは、カメラやパソコンを何度も買い替えて、30万円以上損をした経験があるそうです。
「最初からLAC-P-S講座に出会っていれば、もっと早く、もっと安く、ちゃんとした編集スキルが身についたのに…」
その言葉は、これから始める人にとって大きなヒントになると思います。
講座では、どの機材を選べば良いか、逆に“いらないもの”は何かまで明確にお伝えしています。

動画を外注する際も、基本的な仕組みを知っているだけで、見積もりややり取りの精度がまるで違います。
「編集用語を少しでも知っているだけで、相手の対応が変わる。ボッタくられる心配もなくなる」
これは、発注を受ける側の会社だからこそ言えるリアルな実感です。
青島さんは、「自分で編集できるようになったからこそ、ここは外注しようという判断もできるようになった」と話します。講座を通じて、自分の仕事に動画を取り入れる力と、必要なところで人に頼る力の両方が身につく――
それが、合同会社RPの講座が目指すゴールです。
「もう他の講座ある程度学んじゃったんで、講座に入れないのがちょっと悔しい(笑)」
青島さんの言葉です。
これから動画編集を始めたい方にとって、最短で、かつ楽しくスキルを学べる環境がここにあります。
気になる方は、ぜひ一歩を踏み出してみてください!

まずは無料の体験版からご案内させていただきます。
講座の詳細やお申し込みは、下記よりお気軽にどうぞ。